Syntax highlighter

2012-05-18

Unicode対応

Larcenyのベンチマークを走らせようとしているのだが、リーダーや走らせるたびに文字コード周りでテストが失敗する。よくも悪くもかなり厳しくテストが作られているようだ。(正直、リーダー周りは処理系が#!r6rsを付けた際にR6RSに準拠することを前提に作られているので結構厳しかった。)

Unicode周りはそんなに厳密に作っていなかったので、結構な修正を迫られた。おかげでかなり厳密にエンコード、デコードするようになった(と思う)。
UTF32やUTF16に関しては単に範囲のチェックを入れるだけだったのだが、UTF8が結構問題だった。
マルチバイト文字列というのは最初の途中のバイトが不正バイトでも、最初の1バイトのみを不正として扱わないといけないというのにはまった。まぁ、言われてみればそうだよなぁとは納得するのだが、読み取った数バイトをポートに戻すということが出来ないので、ポートから1バイトずつ読み込む場合は不正バイトを検出しても戻らないという糞仕様で回避。(Ypsilonも戻ってないように見えるし、ファイルを読み込むときはいいよね、ファイルを信用しても?)
utf8->stringみたいなすでにバッファに取ってあるバイトのみ不正バイトを検出するようにして、とりあえずベンチマークが要求する部分は解決した。

ただ、このベンチマーク、走らせる条件も厳しいけど、要求してる速度も厳しい。特にCygwinは相手にしてないみたいで、(というか、R6RSの処理系の多くはCygwin対応してない気がする)、一気に1M以上メモリを割り当ててみたり、テスト回数が5桁からだったりとセットで走らせるとしばらく応答がないということがしばしば。
これがあんまり待つことなくさくさく動いたら、多分最速の処理系だろうなぁ。とりあえずはmoshと速度比較かなぁ。

No comments:

Post a Comment